忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[498] [497] [496] [495] [494] [493] [492] [491] [490] [489] [488]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Esper Control by Filippo Giarola

Creatures [7]
1 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《墓所のタイタン/Grave Titan》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》

Instants [28]
1 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1 《解呪/Disenchant》
1 《撤廃/Repeal》
1 《燻し/Smother》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《白の太陽の頂点/White Sun's Zenith》
2 《呪文嵌め/Spell Snare》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
4 《エスパーの魔除け/Esper Charm》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《神秘の指導/Mystical Teachings》
4 《流刑への道/Path to Exile》

Lands [25]
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
2 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats》
3 《湿った墓/Watery Grave》
4 《島/Island》
4 《秘教の門/Mystic Gate》
4 《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》

Sideboard
1 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1 《根絶/Extirpate》
1 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1 《引き裂く突風/Fracturing Gust》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
3 《境界線の隊長/Perimeter Captain》
1 《原野の脈動/Pulse of the Fields》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
1 《墓場の浄化/Purify the Grave》
1 《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1 《隠匿+探求/Hide+Seek》 // 《隠匿+探求/Hide+Seek》

------------------------
非常に受けの広いエスパーコントロール。
サイドボードまで含めると相当な種類のカードを併用している。
実は呪文はインスタントのみで、
神秘の指導/Mystical Teachingsでサーチするという手法。
しかもティーチング4枚差しの割にテフェリーをメインにも入れず、
サイドに一枚という、定石から外れた構成。
モダンのカードプールが広く、エターナルほどはコンボが少ないからこそ
できたおもしろいデッキだと思う。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]