忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[201] [200] [199] [197] [195] [194] [193] [191] [190] [189] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなく
3700,狂乱のサルカン
3500,ギデオン・ジュラ
3000,全ては塵
2300,復讐蔦
2000,引き裂かれし永劫、エムラクール
1800,真実の解体者、コジレック
1350,カルガの竜王
1300,目覚めの領域
1200,消耗の蒸気
1100,無限に廻るもの、ウラモグ
1000,エルドラージの寺院
900,静寂の守り手、リンヴァーナ
800,重大な落下
800,地獄彫りの悪魔
800,弱者の消耗
800,卓絶の達人
800,闘争の学び手
700,カルニのハイドラ
650,ニルカーナの亡霊
500,未知な領域
350,訓練場
350,灯台の年代学者
250,ムル・ダヤの媒介者
250,カラストリアの血、ドラーナ
250,珊瑚兜の司令官
250,コーの精霊の踊り手
150,壊滅的な召喚
150,思考喰らい
150,グール・ドラズの暗殺者
150,時を超えた詠唱
150,エルドラージの徴兵
100,号泣の石
100,カザンドゥの牙呼び
100,熊の陰影
100,探検家タクタク
100,欠片の双子
100,マゴーシのスフィンクス
100,背教のドッペルゲンガー
100,不死の天使
100,ウラモグの種父
100,背くもの
80,髑髏砕き峡の王
80,葬儀甲虫
50,天使心の薬瓶
50,タジュールの保護者
50,世界大戦
50,征服するマンティコア
50,黒死病の悪魔
50,こだまの魔道士
50,休眠のゴーマゾア
50,遊牧の民の集合
50,臨死体験
50,光雷原
40,繰り返すひらめき
40,陰影の神秘家
30,軟体の起源
30,怒りの雨雲
30,乱暴者の噴火
30,等価返し
30,有害な前兆
30,サラカーの呪文刃
30,重力の変容
30,面晶体原の浄化者
20,スフィンクスの骨の杖
20,面晶体のマトリックス
20,巨術士
20,溶口
20,災難の範囲
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
-2
-2: クリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げ、その後そのプレイヤーは飛行を持つ赤の5/5のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

↑が強いからね。疑似警戒とかフィニッシャーとかになる。
フィニッシャーを作れるからむしろ安定するんだ。
miushun 2010/05/17(Mon) 編集
まさかの
サルカンが一番か。まあ腐ってもドロー出来るし、忠誠度が七あるから壁になるってことだろうか。にしてもこの値段は高いなぁ、普通のサルカンのほうが安定しそうだが
mako 2010/05/17(Mon) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]