忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[125] [124] [122] [121] [120] [117] [116] [115] [114] [113] [109]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よい子のEDH講座 「ゴブリンといっしょ」

ひまとぐ:
ネタが尽きる前に一気に書いちゃえ。
ということで第三回。
今回は「EDHのフィニッシャー」
講師は「IB」さんです。


IBさん:
そうだね、じゃあフィニッシャーについて話そうか。
どんなフィニッシャーが向くのか。


ゲームは長くてもドローステップに引けるのは一枚。
クリーチャーの展開数が極端に増えるわけでもない。
リセットも怖いからね。


簡単な解答は、そう、即死・無限コンボ。
妨害されないように、クリーチャーに依らない恒久的なダメージクロックも有効かもしれない。

クリーチャーで行く場合は、回避能力持ち6/6ですら力不足なことが多々ある。
根切りワーム/Rootbreaker Wurmじゃあ厳しいよね。
そんなときは一枚のカードから大量のトークンを出すってのも有効だ。
夜の群れの雄叫び/Howl of the Night Packとかだよね。

そうだな。お前らはそこらの奴かき集めて、皆一斉に敵陣へ突撃してみないか?
一人ぐらいは敵の大将のとこまでたどり着くんじゃないかな。
意外とやれると思うよ。

え?俺は…そうだな、次の講義をしてから必ず向かうよ。
お互い頑張ろうな。


ひまとぐ:
えー、以上、IBこと
「Ib Halfheart, Goblin Tactician/ゴブリンの戦術家、半心臓のイッブ」さんによる
アレな子のためのアレなEDH講座 「ゴブリンといっしょ」
第三回でした。



Ib Halfheart, Goblin Tactician / ゴブリンの戦術家、半心臓のイッブ (3)(赤)
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin) アドバイザー(Advisor)
あなたがコントロールする他のゴブリン(Goblin)がブロックされるたび、それを生け贄に捧げる。そうした場合、それはそれをブロックしている各クリーチャーに4点のダメージを与える。
山(Mountain)を2つ生け贄に捧げる:赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
3/2
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]