忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日光が薄れ、イニストラードの月が上ると、人間は全てのものどもの贄となる。
月によって、人狼の群れが潮のように押し寄せる、人狼の人間性は動物的衝動にかき消された。ヴァンパイアの一族は、人間の血のにおいに牙を剥く。蠢く死体は生への渇望につき動かされ家や野を徘徊する。魔術科学が生んだ醜きものは科学者達を狙い、ぎこちなく歩く。幽霊は、人間の集まった町にやってきて、宵闇を歩く人間を恐怖におとしいれる。イニストラードの深い底から、デーモンとデビルによる人間衰退への企ては、人間社会のすみずみにまで渡ってしまう。

イニストラードの人間は戦っている。松明を持った群衆となり、火で奴らを倒そうとしている。聖戦士を訓練し、アヴァシン教会Church of Avacynの名のもとに戦っている。

だが、兵や僧の武器、呪文、銀のタリスマンでさえ効きめがない。アヴァシンのお守りも同じだ。この次元の4つの主要な地域において、事態は悪化しつづけている。

Mikaeus, the Lunarch - XW
Legendary Creature - Human Cleric [Mythic?]

Mikaeus, the Lunarch enters the battlefield with X +1/+1 counters on it.
T: Put a +1/+1 counter on Mikaeus.
T, Remove a +1/+1 counter from Mikaeus: Put a +1/+1 counter on each other creature you control.

0/0

難しいカード。
コストも考えられる中で最安で、弱くはない。
けど、敢えてこれを採用する理由がわからない。

M12に不在の白ロードとして?
清浄の名誉がM12の白ロードだったのか?

イラストが数点公開されていて、どうもテーマは夜のような。

「ISDの白と緑の種族はHuman」
「人狼」のイラストが公開

これまでの情報を総合しますと、
おそらく、2色間で共有する部族がテーマの一つ。
さらに中世英米ホラーではないかと。
人狼、ヴァンパイア、ゴーストあたりの。

夜になると変身、的なものか?


ローウィン … 北欧民間伝承
ゼンディカー … 古代マヤ・アステカ
エルドラージ … クトゥルー神話(近現代SF/ホラー)
イニストラード … 英米ホラー

こう考えると少し見えてくるような。

イニストラードは9/30日発売

イニストラードという次元のお話だよ
・リリィが出るというかコンセプトアートがリリィフィーチャーだよ
・コンセプトアートが全体的に暗いというか、黒いよ
・既に発売されたXBOXでのゲームでの新カードにフラッシュバックがあったよ
・既に発売されたXBOXでのゲームでの新カードに、白の幽霊騎士カードがあったよ

→墓地ブロック?黒い?トーメントっぽい?


イニストラードの次の小型エキスパンションはDark Ascension「闇の復興?再興?上昇?」だよ
イニストラードの次は次元ラヴニカが舞台になるかもだよ
(イニストラードブロックの後がラヴニカなのか、それともDark Ascensionがラヴニカ話なのかはまだわからない)


こんなところだよ

コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]