忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[10] [9] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以下、前回と同じ結論で締める最悪な文章。

カスケードのアドバンテージとは何だろう。

ex)カスケード呪文A(コストn)の呪文で呪文Bがめくれたとする。

AにBがくっついてきたというべきだろうか。

全てのカスケード呪文は単体ではコストパフォーマンスが悪い。
カスケード呪文単体ではデッキに入らない。
ということはBが本質になってくる。
BにAがくっついてきたと考えるべきだ。

結論は、コスト(n-1)以下のクリーチャー呪文がめくれるのが最高。

カスケードの弱点であるランダム性を下げるためにも
カスケード呪文自体は重くない方がランダム性は下がる。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]