忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鷹の紋章 Stensia
狐の紋章 Kessig
鷺の紋章 Gavony
海馬(タツノオトシゴ)の紋章 Nephalia

▽イニストラードの4州

イニストラードは4つの主要な州に分けられる。

(※ヒューマニティ/humanity…イニストラードでは、夜の力に侵されてない"まともな"人間という意味かと思われます。とりあえずヒューマニティという言葉をあてておきます。)

▼Gavony ガボニー

ガボニーはヒューマニティの最も強く、そして数多く残っている地域である。スラベンはアヴァシンの聖堂があり、信仰の中心であり、この世界最大の都市であり、かつてはある大天使のいた都市だ。岩地をこえるとより小さな町がならび、荒野のなかに林が点在する。ガボニーは多くの人間の死体が生められているため、他の州よりもアンデッドや幽霊が多い。

▼Kessig ケシグ

ケシッグは年中秋である広大な辺境地だ。深い森自体がこの州で最も強い存在であり、たとえば小さな人間の集落でさえ耕作されてない場所に追いやられており、ハンターは生計を立てるために危険をおかして危険な森へ入る。ケシッグに入って間もない民でも夜の森の危険を理解している。夜の怪魔の脅威以外にも人狼が、ときには群れとなって近くまで迫る。

▼Stensia ステンシア

最も山がちな州であるステンシアはヴァンパイアに支配されている。森はほぼ死んでおり、霧がかった道は荒れている。寂れた人間の集落とヴァンパイアの領地は、切りたった丘でわけ隔たれている。領地の端には、切り立った丘への道があるが、人間は危険を侵してそこを通ることはない。ステンシアの不気味な色の雲が晴れることはなく、陽光が差すこともない。

▼Nephalia ネファリア

沿岸のネファリアは、小さいか中ぐらいの港町(それぞれ内陸に繋がる河口に位置している)の多いところだ。ネファリアの泥沼、海霧や怪奇は、その貿易と犯罪を覆い隠す。貿易や犯罪を行なうのは、儲けや秘密や隠遁を求める人間、幽霊、ヴァンパイアだ。この州の銀砂海岸、山がちな岬、海の洞窟はこの州の霧海の道標となる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]