忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [541] [540] [539] [538]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

単語の把握を。
「(呪文の)マナコスト」と 「点数で見たマナコスト」

「(呪文の)マナコスト」… カード右上のコストのこと。どの領域に合っても変動しない。マナコストの観点では、『マナコストなし』と『マナコスト0』は、別物である。

ちなみに通常、呪文を唱える場合はマナコストを支払うことで唱える。その為、マナコストなしのカードは支払えないので唱えられない。

「点数で見たマナコスト」…必ず数値化する。そのため、マナコストがないカード(Living End/死せる生など)は、『0点』。

カードのマナコスト『X』は、 ライブラリーにある場合『0点』として扱い、スタック上では支払われた点数で扱う。


Flash
When Snapcaster Mage enters the battlefield, target instant or sorcery card in your graveyard gains flashback until end of turn. The flashback cost is equal to its mana cost. (You may cast that card from your graveyard for its flashback cost. Then exile it.)

という訳で、スナップキャスターはマナコストを参照するので、死せる生などはフラッシュバックできないですね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
100円ガチャ一回やったら
反抗者キター\(゜ロ\)(/ロ゜)/
大王 2013/03/22(Fri) 編集
そうなのかぁ
神話は除くと書いてあったわ、シュックランド神話無しで120$はリストないじょうたいだと怖いな
mako 2013/03/15(Fri) 編集
Re:そうなのかぁ
小エキスパンションっていうのもあるしね。元を取ろうとして買うものでは無さそうだ。
 【2013/03/15】
ドラゴン迷路
コンプセットが約120$で売っているんだが、シュックランドが十枚入っていること考えると安いよな?
mako 2013/03/14(Thu) 編集
Re:ドラゴン迷路
ショックランドのエキスパンションシンボルはRTRとGTCで印刷されるという公式発表なので、セットから外されるだろうな。
門はドラゴンズメイズのエキスパンションシンボルが使われるそうだ。
 【2013/03/15】
経営厳しいのか
稲田堤のカード屋のシングル価格が上がってる気がする。。。
反抗者2980円だった(--;)
大王 2013/03/06(Wed) 編集
Re:経営厳しいのか
ネット最安が2500でした。実店舗としては高くないのかも。
反抗者以外は分からないが。
 【2013/03/07】
ないなぁ
ドラゴンズメイズにはそんなに高い確率で入らないんじゃないか?
ゲートクラッシュはレア46枚、神話15枚
(レア46x7+神話15):(ショックランド5x7)
=351:35
一割でショックランド引けるのかな。
miu 2013/03/05(Tue) 編集
関係ない話だが
ドラゴン迷路のショックランド旧イラストにしてくれないかなぁ。そうすればゲートクラッシュ買う気が出るんだが…
mako 2013/03/04(Mon) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]