Creatures [16]
1 《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》
2 《運命の大立者/Figure of Destiny》
2 《闘争の学び手/Student of Warfare》
3 《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
4 《砂の殉教者/Martyr of Sands》
4 《セラの高位僧/Serra Ascendant》
Instants [12]
4 《隠匿+探求/Hide+Seek》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4 《流刑への道/Path to Exile》
Sorceries [6]
2 《神の怒り/Wrath of God》
4 《再誕の宣言/Proclamation of Rebirth》
Planeswalkers [4]
2 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Lands [22]
2 《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
2 《神無き祭殿/Godless Shrine》
2 《平地/Plains》
2 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
3 《幽霊街/Ghost Quarter》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
SIdeboard
3 《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
1 《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1 《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
1 《魂の従者/Soul's Attendant》
4 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3 《金輪際/Nevermore》
2 《神の怒り/Wrath of God》
----------------------
キーカードを二つ
再誕の宣言
ソーサリー, 2W (3)
あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カードを最大3枚まで対象とし、それらを場に戻す。
予見 ― {5}{W}, あなたの手札から再誕の宣言を公開する:あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。 (この能力はあなたのアップキープにのみ、各ターンに1回のみプレイできる。)
----------------------
Hide / 隠匿 (赤)(白)
インスタント
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
Seek / 探求 (白)(黒)
インスタント
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードを追放する。あなたはその点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
Seekとか完全に忘れてたよ。
凄い発想だよ、考えた人。
1 《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》
2 《運命の大立者/Figure of Destiny》
2 《闘争の学び手/Student of Warfare》
3 《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
4 《砂の殉教者/Martyr of Sands》
4 《セラの高位僧/Serra Ascendant》
Instants [12]
4 《隠匿+探求/Hide+Seek》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4 《流刑への道/Path to Exile》
Sorceries [6]
2 《神の怒り/Wrath of God》
4 《再誕の宣言/Proclamation of Rebirth》
Planeswalkers [4]
2 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Lands [22]
2 《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
2 《神無き祭殿/Godless Shrine》
2 《平地/Plains》
2 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
3 《幽霊街/Ghost Quarter》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
SIdeboard
3 《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
1 《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
1 《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
1 《魂の従者/Soul's Attendant》
4 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3 《金輪際/Nevermore》
2 《神の怒り/Wrath of God》
----------------------
キーカードを二つ
再誕の宣言
ソーサリー, 2W (3)
あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カードを最大3枚まで対象とし、それらを場に戻す。
予見 ― {5}{W}, あなたの手札から再誕の宣言を公開する:あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。 (この能力はあなたのアップキープにのみ、各ターンに1回のみプレイできる。)
----------------------
Hide / 隠匿 (赤)(白)
インスタント
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
Seek / 探求 (白)(黒)
インスタント
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードを追放する。あなたはその点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
Seekとか完全に忘れてたよ。
凄い発想だよ、考えた人。
PR
カテゴリー