忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[418] [417] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [406]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上位メタのデッキでよく使われるものを抜き出しただけなので
たとえば緑はカードパワーが高くても入ってない緑タイタンとかもあります。

White
《流刑への道/Path to Exile》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

Blue
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《呪文貫き/Spell Pierce》
《呪文嵌め/Spell Snare》
《マナ漏出/Mana Leak》
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
《撤廃/Repeal》

Black
《闇の腹心/Dark Confidant》
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》

Red
《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
《稲妻/Lightning Bolt》
《溶鉄の雨/Molten Rain》
《罰する火/Punishing Fire》
《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
《密林の猿人/Kird Ape》

Green
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
《野生のナカティル/Wild Nacatl》

Multi
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
《鏡編み/Mirrorweave》
《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
《稲妻のらせん/Lightning Helix》

Land
《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
《変わり谷/Mutavault》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》

Sideboard
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
《真髄の針/Pithing Needle》
《血染めの月/Blood Moon》
《破壊放題/Shattering Spree》
《処罰の力線/Leyline of Punishment》
《罠の橋/Ensnaring Bridge》
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
お二人への答えは
次の記事のなかに
miu 2011/11/11(Fri) 編集
浅い…
英訳は

ライト イット

せいいの騎士のナヤビートが無難に強そう(@_@)
大王 2011/11/10(Thu) 編集
真髄の針二回書かれてる件について
は、触れないでおいて、なんというかガチでモダン考えて無かったからカードパゥワーの高さに驚きだ
再開以来の強いカード集だな。ところでどちらかと言うとコンボカードではなくて軽量グッドスタックが多いのか?
mako 2011/11/10(Thu) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]