忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月までもう少しありますが
Lorwynブロックが落ちてしまうので、ここらで少し特集を。

トーナメントに使われるカードなんていつだってごく少数だけど。
今回はハイブリッドフィルターランドのせいで
各色のトップカードだけを入れるような環境だったため
余計に陽の当たらなかったカードたちについて。

というか、おそらくトーナメントレベルでないカードだらけになると思うけど

個人的感情だけで適当に述べていきますよ。

そのいちはブロックのはじめのLorwyn[LOR]から。
では、どうぞ。

--------------------
Pollen Lullaby [1W]
Instant
Prevent all combat damage that would be dealt this turn. Clash with an opponent. If you win, creatures that player controls don't untap during the player's next untap step.

今回はとりあえず各色のアンコモンから計5枚。
白は強くなった(?)フォグ。相手のターンのみに使うカードだから
クラッシュ後のドローは自分が先、だからデメリットはほぼないし、
決まっちゃえば2ターン分持っていけるんだけどねぇ。
環境に合うカードではあったんだが。
なんとか死に際にターボフォグで採用されました。
めでたしめでたし。


--------------------
Familiar's Ruse [UU]
Instant
As an additional cost to play Familiar's Ruse, return a creature you control to its owner's hand. Counter target spell.

青はカウンター。
カウンタースペルのマナコストではあったし、
Spellstutter Spriteっていういい相棒もいたんだけど。
結局一枚のカードパワーで勝てずに落ちていったカードでした。
優勢のときには打ちたくないカウンターだよね。


--------------------
Final Revels [4B]
Sorcery
Choose one - All creatures get +2/+0 until end of turn; or all reatures get -0/-2 until end of turn.

もちろんリミテッドでは貴重すぎる全体除去。
かつ、Overrun系のエンドカード。
ローウィンブロック構築では少し使う人もいたんじゃないでしょうか。


--------------------
Glarewielder [4R]
Creature - Elemental Shaman 3/1
Haste. When Glarewielder comes into play, up to two target creatures can't block this turn. Evoke {1}{R}.

イボーク2マナでブロック制限。
もしくはブロック制限したうえで攻撃クリチャーが増えるっていう。
リミテッドでは相当な性能なんですが。
モードが二つあるとは言え、
5マナタフネス1はさすがにダメだったよねぇ…


--------------------
Briarhorn [3G]
Creature - Elemental 3/3

Flash. When Briarhorn comes into play, target creature gets +3/+3 until end
of turn. Evoke {1}{G}.

もういっちょイボーク絡みで。
というか現在一番好きな緑カードかもしれない。
(ウーズガーデン?なんで?なんでぃ?なんでい?)
こっちのフルパンチを見せといて
相手のアタックに対し、ニヤニヤしながら撃つのがたまらんですよ。
ニヤリ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]