忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Return to ravnica ラージセット かつ5ギルドが登場
Gatecrash ラージセット かつ5ギルド
最終セット スモールセット 10ギルド
PR
平和な心/Pacifism (へいわなこころ)  (1)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) M13, コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、攻撃したりブロックしたりできない。

神聖なる評決/Divine Verdict (しんせいなるひょうけつ)  (3)(白)
インスタント M13, コモン
攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

武勇の誇示/Show of Valor (ぶゆうのこじ)  (1)(白)
インスタント M13, コモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+4の修整を受ける。

安全な道/Safe Passage (あんぜんなみち)  (2)(白)
インスタント M13, コモン
このターン、あなたとあなたがコントロールするクリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。

忘却の輪/Oblivion Ring (ぼうきゃくのわ)  (2)(白)
エンチャント M13, アンコモン
忘却の輪が戦場に出たとき、他の土地ではないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
忘却の輪が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
硬化/Encrust (こうか)  (1)(青)(青)
エンチャント ― オーラ(Aura) M13, コモン
エンチャント(アーティファクトかクリーチャー)
エンチャントされているパーマネントは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップせず、それの起動型能力は起動できない。

どんでん返し/Switcheroo (どんでんがえし)  (4)(青)
ソーサリー M13, アンコモン
クリーチャー2体を対象とし、それらのコントロールを交換する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
殺害/Murder (さつがい)  (1)(黒)(黒)
インスタント M13, コモン
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金屑化/Turn to Slag (かなくずか)  (3)(赤)(赤)
ソーサリー M13, コモン
クリーチャー1体を対象とする。金屑化はそれに5点のダメージを与える。それにつけられているすべての装備品(Equipment)を破壊する。

灼熱の槍/Searing Spear (しゃくねつのやり)  (1)(赤)
インスタント M13, コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。灼熱の槍はそれに3点のダメージを与える。

溶岩噴火/Volcanic Geyser (ようがんふんか)  (X)(赤)(赤)
インスタント M13, アンコモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。溶岩噴火はそれにX点のダメージを与える。

反逆の印/Mark of Mutiny (はんぎゃくのいん)  (2)(赤)
ソーサリー M13, アンコモン
クリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。それの上に+1/+1カウンターを1個置くとともに、それをアンタップする。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。

炬火の炎/Flames of the Firebrand (きょかのほのお)  (2)(赤)
ソーサリー M13, アンコモン
クリーチャーやプレイヤーを1つまたは望む組み合わせで2つか3つ選び、それらを対象とする。炬火の炎はそれらに3点のダメージを好きなように分割して与える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
濃霧/Fog (のうむ)  (緑)
インスタント M13, コモン
このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。

捕食/Prey Upon (ほしょく)  (緑)
ソーサリー M13, コモン
あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
Hellion Crucible
T:Add 1 to your mana pool.
1R,T:pressureカウンターを1つHellion Crucibleの上にのせる.
1R,T,pressure counterを2つHellion Crucibleから取り除き、生け贄に捧げる;速攻をもつ赤の4/4Hellionクリーチャートークンを戦場に出す


------
進化する未開地、聖遺の搭、賛美土地

以上4枚とM10ランドで計9枚が特殊地形。
赤だけか。
全体除去は
白から審判の日がなくなり、黒にもぎとり再録です

「沼の枚数」を推してくるから、想定はしていたけどやはり。
エルドラージクラスは倒せないけどどうすんだろ。
怨恨
セラアヴェンジャー
アクローマの記念碑
友好色M10ランド5枚が決まり

No.の空きから考えると
・ISDイニストラードの対抗色ランドはない
・原始のタイタンがいない→5タイタン全ていない?

遥か見とM10ランドの再録と次はラヴニカ。
また基本地形タイプを参照する可能性が!…なくはない。
6/20より
EDHにてグリセルブランド禁止です。

当然の結果。発売と同時に禁止なら値段安かっただろうな。
それでもまだエターナル、モダン需要はあるカードです。
Name: Diabolic Revelation
Cost: X3BB
Type: Sorcery
Rules Text: あなたのライブラリーからX枚までのカードを探して手札に加える。Then shuffle your library.
Rare

------------
一見してコストが重い…と思ったが。
よく考えると3枚即死コンボ等が簡単に揃ってしまう訳で。
8マナ3枚サーチしといて、次のターンにコンボ。(メリーラ+頑強+ガルガドンなど)

値段は環境次第だが、テキストはヤバい。
買っとこうか。
チャンドラもそろそろトーナメントレベルが欲しいところ。炎キャラってのがアカンかったか。
PWで火力は調整難しい。

今やっとわかることだけど
ジェイスやリリィみたいに、その色の全般を使えるイメージにしてしまえば強いPWを作りやすかったわけだ。
ローウィン時はここまで予測できなかっただろうから。
ニコル、カーンみたいな重い、強いはデザイン楽だよなぁ
Ajani, Caller of The Pride
1WW
+1;対象に+/+カウンターをのせる
-3;対象にターン終了まで飛行と二段攻撃を与える
-8;あなたのライフの数だけ2/2の猫トークンを出す

4


ヤバい、AjaniがIN。
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]