忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間ウィニー


教区の勇者 W [ISD]
クリーチャー ― - 人間・兵士 1/1
他の人間があなたのコントロール下で1体戦場に出るたび、教区の勇者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
-----------
秘密を掘り下げる者 U [ISD]
クリーチャー ― - 人間・ウィザード 1/1
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。 あなたはそのカードを公開してもよい。 これによりインスタント・カードかソーサリー・カードが公開された場合、秘密を掘り下げる者を変身させる。
-----------
ギデオンの法の番人 W [M12]
クリーチャー ― 人間・兵士 1/1
{W}, {T}:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
------------
順応する自動機械 3 [M12]
アーティファクト・クリーチャー ― 構築物 2/2
順応する自動機械が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
順応する自動機械は、それの他のタイプに加えてその選ばれたタイプでもある。
あなたがコントロールするその選ばれたタイプの他のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
------------
調和者隊の聖騎士 1W [MBS]
クリーチャー ― 人間・騎士 3/1
喊声
------------
銀の象眼の短刀 1 [ISD]
アーティファクト ― - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが人間であるかぎり、それは追加で+1/+0の修整を受ける。
装備 {2}
------------
不可視の忍び寄り 1U [ISD]
クリーチャー ― - 人間・ならず者 1/1, 1U (2)
呪禁
不可視の忍び寄りはブロックされない。

PR
---WHITE---
Cloistered Youth/修道院の若者
クリーチャー ― - 人間 1/1, 1W (2)
あなたのアップキープの開始時に、あなたは修道院の若者を変身させてもよい。
/transform/
不浄の悪鬼
クリーチャー ― - ホラー 3/3,
(これは黒である)
あなたの終了ステップの開始時に、あなたは1点のライフを失う。

-----------
Midnight Haunting/深夜の出没
インスタント, 2W (3)
飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。

---BLUE----
Delver of Secret/秘密を掘り下げる者
クリーチャー ― - 人間・ウィザード 1/1, U (1)
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。 あなたはそのカードを公開してもよい。 これによりインスタント・カードかソーサリー・カードが公開された場合、秘密を掘り下げる者を変身させる。
/transform/
昆虫の逸脱者
クリーチャー ― - 人間・昆虫 3/2,
飛行

---BLACK---
Altar's Reap/祭壇の刈り取り
インスタント, 1B (2)
祭壇の刈り取りを唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
カードを2枚引く。

-----------
Curse of Death's Hold/ 死の支配の呪い
エンチャント ― - オーラ・呪い, 3BB (5)
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーがコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。

---RED-----
Brimstone Volley/硫黄の流弾
インスタント, 2R (3)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。硫黄の流弾はそれに3点のダメージを与える。
陰鬱 ― このターンいずれかのクリーチャーが死亡していた場合、代わりに硫黄の流弾はそれに5点のダメージを与える。

-----------
Furor of the Bitten/噛み傷への興奮
エンチャント ― - オーラ, R (1)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、可能なら毎ターン攻撃する。

---GREEN---
Ambush Viper/待ち伏せのバイパー
クリーチャー ― - 蛇 2/1, 1G (2)
瞬速
接死

-----------
Tree of Redemption/解放の樹
クリーチャー ― - 植物 0/13, 3G (4)
防衛
{T}:あなたのライフの総量と解放の樹のタフネスを交換する。

-----------
Prey Upon/捕食
ソーサリー, G (1)
あなたがコントロールするクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。 (それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)

-----------
Parallel Lives/似通った生命
エンチャント, 3G (4)
いずれかの効果により1個以上のトークンがあなたのコントロール下で戦場に出る場合、代わりにそれはその2倍の数のトークンを戦場に出す。

---ARTIFACT-
Traveler's Amulet/旅行者の護符
アーティファクト, 1 (1)
{1}, 旅行者の護符を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。 その後あなたのライブラリーを切り直す。

バカ強いカードがないだけで、優秀なカードはたくさんありました

-------
買いたいリスト
Cloistered Youth:2マナ3/3に化ける
Delver of Secrets:1マナ3/2フライングに化ける

Midnight Haunting:フライヤートークンx2

Traveler's Amulet:無色のランドサーチ

Curse of Death's Hold:相手全体-1/-1

Furor of the Bitten
Brimstone Volley:Morbidで5点火力

Tree of Redemption:自ライフを13にリセット
Prey Upon:強制格闘、緑除去
Ambush Viper:フラッシュデスタッチ
Parallel Lives:倍トークン

Mulch:根囲い
Alter's Reap:1体サクリ2ドロー
今回の禁止は
強いデッキを上から潰してるように見えるけども
・まだフォーマットとして整ってない
・殺伐としたゲームにしない方針
と考えれば
今はWOTCの動向を見守る時期なのではと思います。

今回は禁止も納得はできるレベルだったので


フォーマットの差別化についての推測
・スタンダード→禁止はゼロ。作られたカード全てに活躍の場を
・エターナル→何でもアリ。ただし少数の禁止を前提とした何でもアリ
・モダン→エターナルよりもマイルドなゲーム&スタンダードより多様な構築

という感じでしょうか
《猛火の群れ/Blazing Shoal》
《雲上の座/Cloudpost》
《緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith》
《思案/Ponder》
《定業/Preordain》
《炎の儀式/Rite of Flame》

--それぞれについてコメント--
《猛火の群れ/Blazing Shoal》…当然の禁止
《雲上の座/Cloudpost》…Vesuvaさえなければ禁止にならなかったと思う。
《緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith》…コンボというよりは汎用性が高過ぎた。緑デッキならば必ず入るため。
《思案/Ponder》…しかたない、か
《定業/Preordain》…Ponder潰したらこっちも仕方ないね。優先順は低かっただろうけど
《炎の儀式/Rite of Flame》…WizardsはXターンキルを怖がってるね。
Ambush Viper 1G
Creature - Common
Snake
Flash
Deathtouch
2/1

アタックも疑似除去も強力。
カード評価: A+
個人的値付け:130

--------------------

Parallel Lives 3G
Enchantment Rare
あなたのコントールの下にトークンが出る場合、それはその2倍のトークンを出す

ダブリングシーズンに近いが決定的に違うところがコストの安さ。
絶対にゲーム中に出せる。
苦花などの常駐型製造機と絡めると宇宙。
ガラクや2Wインスタント、フライヤー2体と絡めても良し。打点4点に。


カード評価: A-
個人的値付け:300

--------------

Bramblecrush 2GG
Sorcery Uncommon
Destroy target noncreature permanent.

カード評価: A-
個人的値付け:150
Brimstone Volley 2R
Common
Instant
Brimstone Volleyは対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える
Morbid - Brimstone Volley は対象のクリーチャーかプレイヤーに5点のダメージを与える。

Morbidは達成が簡単

カード評価: A
個人的値付け:80
Altar's Reap 1B
Instant Uncommon
Altar's Reapを唱える際に追加コストとして,クリーチャーを1体生け贄に捧捧げる。
カードを2枚引く。

カード評価: A
個人的値付け: 50

-----------------

Bump in the Night B
Sorcery Common
対象の対戦相手は3点のライフを失なう。
フラッシュバック 2R

Illus. Kev Walker
ケビン!画風が違う!

------------------

Heartless Summoning 1B
Enchantment Rare
あなたの唱えるクリーチャー呪文のコストは2下がる
あなたのコントロールするクリーチャーは-1/-1の修正を受ける

カード評価: A+
個人的値付け: 700

---------------

番外
Endless Ranks of the Dead 2BB
Enchantment Rare
あなたのアップキープの開始時に黒の2/2ゾンビトークンをX体出す。Xはあなたのコントールするゾンビの数の半数(切り下げ)である。
-------------
Unbreathing Horde 2B
Creature - Zombie
Unbreathing Hordeはあなたのコントールする他のゾンビクリーチャーの数と、あなたの墓地にあるゾンビカードの数を足した数だけ+1/+1 カウンターを乗せて戦場に出る
Unbreathing Hordeがダメージを受ける場合、それを軽減し、+1/+1を1つ減らす
0/0


ゾンビデッキ用のM12のカード3枚
1-----------------------
Call to the Grave / 墓への呼び声 (4)(黒)
エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはゾンビ(Zombie)でないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
終了ステップの開始時に、戦場に1体もクリーチャーがいない場合、墓への呼び声を生け贄に捧げる。

2----------------------
Zombie Infestation / ゾンビの横行 (1)(黒)
エンチャント

カードを2枚捨てる:黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

3-----------------------
墓地を刈り取るもの

クリーチャー ― ゾンビ 2/2, 1BB (3)

あなたがコントロールする他のゾンビ・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

{2}{B}, {T}:いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。 黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
Invisible Stalker 1U
Creature - Human Rogue
Uncommon
Hexproof
Invisible Stalkerはブロックされない。
1/1

カード評価: S-
個人的値付け:200
高騰する可能性あり。
剣はもちろん
再録の[好奇心]をくっつけてお気軽ドローエンジン。

---------

Ludevic's Test Subject // Ludevic's Abomination
1U
Rare
Defender
(能力省略します)
0/3
//transfrom//
trample
13/13

カード評価: A
個人的値付け:350
(予想市場相場:80→280)

増殖がある環境では単体でゲームが決まる凶悪カード。俺は買うぞ!!

----------------

Snapcaster Mage 1U
Creature - Human Wizard Rare
Flash
能力省略
2/1

カード評価: S
個人的値付け:23k
初動が高すぎる感があるがどのフォーマット、
どのデッキでも腐らない。
汎用性を、敢えてわかりやすく言えばタルモゴイフに近いものがある。
高値安定か。

----------------

Delver of Secrets
U
Creature - Human Wizard
あなたのアップキープの開始時に あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそれを公開してもよい。インスタントかソーサリーカードが公開された場合、変身する
1/1
//transform//
Insectile Aberration
Creature - Human Insect
Flying
3/2

カード評価: A+
個人的値付け:180

---------------

番外
カードパワーは低いけど

Sturmgeist 3UU
Creature - Spirit Rare
Flying
Sturmgeistのパワーとタフネスはあなたの手札の総数に等しい。
Sturmgeistがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合カードを1枚引く。.
*/*
Illus. Terese Nielsen

Illus. Terese Nielsen
テレーズさんが今回ホラー絵を書いてる!
画風違う!!
Midnight Haunting 2W
Instant Uncommon
飛行をもつ白の1/1スピリットトークンを戦場に出す。

カード評価: A-
個人的値付け:80
戦隊の鷹の後継。
3本の剣でゲームが決まる。

----------------

Cloistered Youth
Creature - Human
1W
Uncommon
アップキープの開始時に変身してもよい
1/1
//transform//
Unholy Fiend
Creature - Horror
(このカードは黒である)
あなたのエンドステップに1点のライフを失なう。
3/3

カード評価: A+
個人的値付け:150
番狼に近い優秀ビートカード。磁気の軍団兵に近いが除去体制はこちらが高い。

-------------------

Nevermore 1WW
Enchantment Rare
Nevermoreが場に出るに際し、土地でないカード名を一つ指定する。
指定されたカードはプレイできない。


カード評価: S
個人的値付け:800
エターナル、モダンにも。

-----------------

Stony Silence 1W
Enchantment
Rare
アーティファクトの起動型能力はプレイできない。

カード評価: S
個人的値付け:1000
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]