忍者ブログ
ひまとぐのぶろぐ
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tragic Slip B
Instant
Common
Target creature gets -1/-1 until end of turn.
Morbid - that creature gets -13/-13 instead if a creature died this turn.


今回は、生贄と、生贄によるMorbidの達成もカードデザインのテーマになっているようで。
投げ飛ばし/Flingも再録です。
PR
Geralf's Messenger
BBB
Creature - Zombie
3/2
Geralf's Messengerはタップ状態で戦場に出る
Geralf's Messengerが戦場に出たとき対象の対戦相手は2点のライフを失う
Undying
Rare
Lingering Souls 2W
Sorcery
Uncommon
Put two 1/1 white Spirit creature tokens with flying onto the battlefield.
Flashback 1B


白トークンが強過ぎる。
Thought Scour U
Instant
Common
Target player puts the top two cards of his or her library into his or her graveyard.
Draw a card.
Predator Ooze GGG
Creature - Ooze
Rare
Predator Oozeは破壊されない.
Predator Oozeが攻撃したとき+1/+1カウンターをその上に乗せる.
Predator Oozeによってそのターンにダメージを与えられたクリーチャーが死亡したとき、 Predator Oozeの上に+1/+1カウンターをその上に乗せる.



ヴィジランスを付けて凶悪にしてあげたいカワイイ系のうーず。
Grafdigger's Cage 1
Artifact
Rare
クリーチャーカードは、墓地やライブラリーから戦場に出ることができない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーから呪文を唱えることができない。

---------------------------
史上最高クラスの幅広いメタカード。
リアニメイトを殺すだけでなく
ナルコメーバ/Narcomoeba、
緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenithなども不可。

ちなみに今思い付くだけで、以下のキーワード能力は発動しない。
Cascade
Flashback
Persist
Retrace
Ripple
Undying

-----------------------------
使用法としては勿論メタとして。
そして、メタで使用するならば割られることを危惧して
2枚までは重複してでも一度に張るべきカード。
できるだけ枚数確保したい。3~4枚かな。

------------------------------
このカードの効果をわかりやすくまとめると、
「通常の領域以外からのキャストと、
通常の領域以外クリーチャーの戦場入りを禁止する」

となりそうだが、追放領域は別なので注意。
オニオンリングが割れて、追放されていたクリーチャーは戻る。

Increasing Devotion
3WW
Rare
Sorcery
白の1/1人間トークンを5体出す。Increasing Devotionが墓地から唱えられた場合、代わりに10体出す。
Flashback 7WW


SCMとコンボ
墓地からなら4UWWで10体トークン。
Vorapede 2GGG
Creature - Insect
Mythic Rare
Vigilance, trample
Undying
5/4
Thalia, Guardian of Thraben
1W
Legendary Creature - Human Soldier
2/1
First Strike
クリーチャー呪文でない呪文はコストが1増える。

かなり強い。
レジェンダリーをつけないと凶悪なクリーチャー。
Sorin, Load of Innistrad
2WB
Planeswalker - Sorin
+1: ライフリンクをもつ黒の1/1Vampireを1体戦場に出す。
-2: あなたは、"あなたのコントロールするクリーチャーは+1/+0の修正を受ける."という紋章を得る
-6: 3体までの対象のクリーチャーかPWの組み合わせを破壊し、この方法で墓地に置かれたカードをあなたのコントロールの下で戦場に戻す.

初期カウンター3
コメント
[09/05 mako]
[05/10 mako]
[05/08 大王]
[05/07 mako]
[04/18 mako]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) toglo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]